HowtoLife’s diary

生活のノウハウから人生のノウハウまで 生きやすくするライフハック

スッキリ暮らすために物を増やさないコツ【物のミニマム化】

 

物を増やさないためのコツをご紹介します。

シンプルでスッキリとした暮らしを実現したくないですか?

でも、不思議なことに、いつのまにか物って増えていきますよね。

どうやったら、スッキリ、シンプルな部屋なるの?

少ない物で豊かな暮らしを実現するためのヒントを見つけてもらえたら嬉しいです。

では、さっそくいってみましょう!

 

2WAY, 3WAYで使える物を持つ

  • 表裏で着れるリバーシブルの服
  • 手持ちバッグにもなりリュックにもなるバッグ
  • お皿にもなるフライパン

など、ひとつで2通り、3通りの多様な使い方ができるアイテムを2WAYや3WAYと言います。

こういう物を選ぶと用途別に買う必要がなくなるので物が増えにくくなります。

 

■ 代用することを考える

「勉強机が欲しい」と思ったとき、  

「テーブルを勉強机としても使えるんじゃない?だからデスクは買わなくて済むな。」とか。

今持っている物で代用することを考えれば、新しく買ってどんどん増えていくことがなくなります。

ちなみにテーブルは、食事はもちろん、勉強机、作業台にもなるし、料理するとき置き台として使うこともでき、ひとつあれば多様に使える便利なアイテムですよね。

「必要だから買う」ではなく、

「何か代用できる物ないかな?」

と、考えるクセをつけるのは物を増やさないためにかなり良い習慣になりました。

 

■毎日おなじ服を着る

Apple創業者のスティーブ・ジョブズが、同じ黒ニットとジーンズを何枚も持っていて、毎日同じ服を着ていたことで有名なエピソードがありますよね。

毎日同じ服を着ることで、毎日の服を選ぶ手間と時間を省き、もっと効率的に生活しようというミニマリスト 的考え方なのですが、

  • 服が増えない
  • クローゼットやタンスの中がスッキリする

という点でも、かなりおすすめしたいです。

私自身は、あまりにも時間がなさすぎて、だんだん同じ服を毎日着るような生活になってしまったのですが、

コレが、やってみると本当にラク

私は黒のロングワンピースを自分の定番として毎日着ています。

黒ワンピは、どんなトップスにでも合うので、シンプルなロンTや薄手のニットを数枚持っていれば事足ります。

さすがに、ジョブズのようにワンパターンの服だけというのは難しいかもですが、着る服のパターンを3つくらいに絞って、同じようなカラーデザインの服だけで揃えるのはオススメですよ。

なんと言っても、服が増えないので、クローゼットがいつもスッキリした状態なのは、とっても気持ちがいいです。

 

■ 買う時に「本当に必要か?」よく吟味する

コレは私が金欠のときに実感したことなのですが、

お金がないので、買う前に、本当に必要かどうかをよーく考えるんですね。

そうすると、「アレで代用できるなぁ」とか。「コレは買わなくても何とかなるな」「コレは家族/友達から借りよう」など。買わなくてもやり過ごす知恵が出てくるんですよね。

安易に買って済ますより、

買わずに済ませられないか?

と考えるクセをつけることを、物を増やさないために、ぜひトライしてみるといいですよ。

 

■ レンタルサービスを利用する

家具や家電やパソコンなど、ちょっと大きな買い物をしたくなるときありますよね。

でも、買うときはいいのですが、いつか処分するときのことってなかなか考えられないものです。

思い出してもらうと分かると思いますが、家具家電などの、大きな物はは処分するのがものすごく大変。

私も家具や家電、パソコンなど電子機器の処分には苦労してきました。捨てるたびに、もう二度と持ちたくない!と思ってしまいます。

その経験から最近はなるべく

持たないで借りる。

という発想に切り替わりました。

つまりレンタルサービスを利用することを、みなさんにもおすすめしたいです。

ミニマリスト目線で、レンタルサービスを利用するのメリットは2つあります。

⚫︎『買って失敗』がない

実際使ってみて合わなかったという場合でも返品が出来るから、買って失敗した物達が部屋の隅にどんどん積み上がっていくこともなくなります。

⚫︎使わなくなった時の処分が楽

壊れた、飽きた、使わなくなった、新しい物を購入したい。

こんな理由で手放したくなることありますよね、その時に、意外と大変で面倒なのが処分です。

①粗大ゴミの予約する

②コンビニでシールを買う

③引取日まで1ヶ月くらい待つ

④粗大ゴミ置き場まで運ぶ

このステップがかなり面倒なんですよね。

特に、予約した日まで待って、その日に合わせて、粗大ゴミ置き場まで運ぶ、というのは、なかなか重労働。大きな家具になってしまうと、一人暮らしの女性には運べなかったりします。

それに対して、レンタルサービスなら、電話やオンラインで利用停止できて、返却も簡単にできるようなシステムになっています。

 

実際どうなの?レンタルサービス

私はレンティオというレンタルサービスでノートパソコンを借りたことがあります。

Rentio[レンティオ] - 家電をレンタルでお試し サブスク型の月額制利用も どんなものでも買わずにためせる

半年ほど月額でレンタルしましたが、使わなくなった時にはオンラインから簡単な手続きでレンタルを停止することができ、

そして、最初に送られてきたときの箱に入れて、発送するだけで、簡単に返品手続きができ「めっちゃラク!」と感動しました。

レンタルサービスは基本的には

小さな物なら発送

大きな家具なら引取に来てくれる

そのため、処分するのが楽ちんなのが、かなり大きなメリットだなと思いました。

〈買って失敗した場合〉

〈使わなくなった時、処分すること〉

も考えて、レンタルを利用するのはとてもオススメしたい方法です。

 

■ 本は電子書籍に切り替える

どんどん溜まって、どんどんスペースを圧迫するのに本がありますね。

我が家は、家族みんなが本好きで、私自身も本を大量に持っていました。

そして引っ越しのたびにその大量の本を運んでいたので、それはそれは大変でした。人生に重い荷物を背負ってるという感覚。

ある日、本を手放すことを決めてからは、本当に手元に置いておきたい本だけに絞り、あとはブックオフに送りました。

それからは、電子書籍だけ、と決めています。

ちょっと高くても、本が増えてとっちらかり、スペースを圧迫することを考えたら、安いコストだと思います。

電子書籍のサービスは色々ありますが、スマホにアプリを入れれば簡単にスマホからポチれて、いつでもどこでもスマホから読める。

なんといっても、いつでもどこでも本が自由に読めるのに、本が増えない、というのは、こんな素晴らしいサービスのある時代に生まれて感謝しています。

 

総合電子書籍ストア【楽天Kobo】

 

 

■ 紙類はデータ化する

紙類が増えて困っていないでしょうか?

整理が追いつかないくらい紙ってどんどん増えていきますよね。

郵便物、DM、どこかでもらってきたチラシ、自分のメモ書き、お子さんがいる方なら学校からのお知らせなど。。。

私も、大量の紙が毎日のようにどんどん溜まっていくので、書類BOXは読み返すこともなくどんどん新しい紙に埋もれて忘れ去られていきます。かといって捨てることもできず、、、人生が紙で埋もれていくんじゃないかと恐怖さえ感じてきました。

「どうにか紙を減らしたい」

ということで、私は3つの方法で紙類はデータに変えて残すようにしました。

  • スマホで写真を撮って、写真で残しておく
  • スキャンしてPDF化する
  • メモは紙でなくスマホのメモ機能を使う

こんなふうに、紙類はデータ化すれば場所を取らずに残せるので、躊躇なく捨てていくことができるんじゃないでしょうか。私は部屋がほーんとうにスッキリとなり心もスッキリ軽くなり喜んでいます。

 

■ 最後に

いかがでしたでしょうか?

スッキリ暮らすために物を増やさないコツ

として、私が実際にやってみて良かった方法をシェアさせていただきました。

あなたの心の重荷は、実は物の多さ、から来ているのかも知れません。

いいな、と思ったら、気軽な気持ちで始めてみてください。

暮らしも人生もスッキリして、豊かな生活のヒントになれば嬉しいです♫